美ら島オキナワCenturyRun2019🌺 めんそ~れコース(45km)
ロードバイクデビューから順を追って記事を書いていこうと思いましたが、
先日ちょうど沖縄のサイクルイベント
「美ら島オキナワCenturyRun2019」に参加してきたのでその時の事を書こうと思います!
コースが
めんそ~れコース 45km
シーサイドコース 108km
センチュリーコース 167km
の3種類があり、今回は45kmのコースに参加しました。
自転車初心者でも楽しめるような楽なコースです。
年配の女性や、小学生も参加していてゆっくりワイワイしながらはしるようなそんなコースでした。
今回は、輪行せず沖縄でレンタサイクルを借りて参加しました。
大会公式?大会推奨?のレンタサイクルもあったのですが、サイズのあったバイクの予約がとれず自分たちで手配しました。
結果的にかなり安く手配できたので良かったです♪
ちなみに借りたのはこちら
沖縄那覇店:沖縄県那覇市寄宮1-33-7-1F
24時間以内の返却で
ロードバイク 2600円
ミニベロ 1400円
ロードバイクを2台、ミニベロを4台レンタル。
ロードバイクのフレームのブランドはよくわかりませんでしたが、
アルミ製でコンポが1つはソラ、1つはクラリスでした。
ロードバイクのレンタルにはヘルメットがセットになっていたのですが、
ミニベロの方は基本的にセットになっていなかったので、事前に確認が必要です。
イベントの参加にはヘルメットの着用が義務付けられているのできちんと手配しましょう!
美ら島センチュリーラン めんそ~れコース スタート!
受付を済ませ、ゼッケンや記念Tシャツなどをもらってスタートの準備をします。
この日は300人以上の方がめんそ~れコースに参加されていたそうです。
スタートは数十人ずつ時間差でスタート。
ノリの良い音楽が響き渡りスタートにもテンションがあがります♪
沿道では参加者の知りあいでしょうか、住民の方でしょうか、
「がんばって~!!」って応援してくれます💛
今まで、コミュニティのメンバー以外と走ったのはブルべ300kmしかありませんでした。
ブルべは参加した方ならわかりますが、沿道で応援なんてものは全く無く、
係の人たちも数えれるくらいの人数で、チェックポイントに数人いる程度です。
この応援だけでとっても嬉しくなります♪
携帯で公式サイトにあるルートラボでコースを見ながら走っていたのですが、
分かれ道には数名係の人が立っていて誘導してくれたり、看板に矢印が書いてあるのでルートラボいらずで走れました(笑)
しかも看板には「現在 10km地点」などと距離も書いてあったりと、とっても親切でした!
第一 エイドステーション
第一エイドステーションは約10kmほど平坦な道を走った先にある
「おんなの駅なかゆくい」
スポーツドリンクやバナナなど用意してあり自由に食べ飲みできます💛
道の駅?のような場所なので売店もあり、そこのメニューにも惹かれます(笑)
記念撮影を済ませて再スタート!
【コミュニティのオリジナルチームジャージです!】
第二 エイドステーション
第二 エイドステーションまではさらに約10kmくらい走った先にある
「ファーマーズマーケット ゆんた市場」
第一エイドステーションからここまでは多少のアップダウンがあり、中には自転車を押しながらのぼっている方もいました。
ここでもバナナや、ゼリーなどが準備されてあって自由に食べ飲みできます。
係の人に「ランチブッフェの終了まであまり時間が無いから急いで!」と急かされました(笑)
ホテルでのランチブッフェだったので、ランチタイムの時間内でなければ片付けられてしまうそうです。
その時、ブッフェの終了まで約1時間半、ブッフェのあるホテルまで今までのペースなら約30分。
休憩も早めに切り上げて再スタート!次のエイドステーションを目指します!
第三 エイドステーション
第三 エイドステーションまでは沖縄らしく、サトウキビ畑の中を通りました♪
スタート時、曇っていた空も陽がさしてポカポカ気持ちいい♪
最高のロケーションにテンションMAX! 急げと言われたことも相まってペースが上がります!
第三 エイドステーションは約9kmほど先にある
「残波岬ロイヤルホテル」
ここでランチブッフェタイム💛
まさか、ランチでホテルのブッフェが食べれるとは思っていませんでした!
ちょうど混み合う時間だったので席を確保するのが大変でしたが
お腹も心も満たされました♪♪♪
第四 エイドステーション
食後に向かったのは約12km先にある
「ホテルムーンビーチ」
なんとここでは、ホテルのカフェラウンジで綺麗なビーチを眺めながらコーヒー&ロールケーキが振舞われました💛
デザートまで付いてくるなんて どんだけサービスの良いイベントなんですか!!!
エイドステーションとしてちょっと立ち寄るだけでは本当に勿体ない!
目の前に広がる海はとてもキレイでめちゃくちゃ居心地の良い場所でした!
しかし、ずっとここに居たい気持ちを抑え込みながらゴールへ向けて出発。
ゴールはラスト7kmほど走ったスタート地点の
「恩納村ふれあい学習センター」です。
ゴール前では多くの方がお声をかけてくださいました!
本当にうれしい限りです! ブルべもそんな感じでお願いします(笑)
ゴールのあとは受付にて完走証をもらいました。
その場でゼッケンと完走証をラミネートしてくれるのも嬉しい♪
メンバー全員 無事にゴールです!
初めての沖縄でロードバイクに乗りましたが、
綺麗な海を見ながら走ることができる沖縄は最高です!
しまなみ海道も良かったですが、沖縄もとっても良いです!
この程度の距離ならロードバイク初心者の方や、小学生くらいの子供でも問題なく完走できると思うので、ぜひとも興味を持った方はサイクルイベントに参加してみてほしいと思います!
一緒にロードバイクやりましょう♪
前の記事 ⇒ 初めてのコミュニティRIDEへ!!
次の記事 ⇒ 2度目のRIDEでいきなり難所に挑戦!!