遂に大台!100km超えRIDE🚵

OURBOAT

三浦半島ぐるっと一周!130kmRIDE!

この日はコミュニティのメンバー6名で三浦半島をぐるっと一周

約130kmの距離を走ってきました!

この時までの一日に走る距離は、大体60km強だったりしたので、

いつもの倍くらいの距離を走ったRIDEでした!

 

横須賀へ出て馬堀海岸を通り観音崎灯台へ。

そのまま南下し、金田湾を眺めながら三浦市へ。

今回は時間の都合もあって城ケ島の方へは行かずそのまま北上。

葉山で今度は相模湾の綺麗な海を眺めながら走り逗子、鎌倉へ。

いつもの境川サイクリングコースを通って帰ってきました。

 

とにかく、走りに走った一日でした!

 

横須賀までの40kmがスタートラインのようなもの。

三浦半島一周といっても、スタートはいつもの通り、緑区の家からなので横須賀まででも40kmくらいあります。

そのあたりからやっと三浦半島に入っていくかなぁ?って感じになるので、

横須賀が三浦RIDEのスタートのような感じでした(笑)

 

横須賀ではうみかぜ公園に立ち寄り。

ここはいつも友達と釣りで来る場所で、まさかロードバイクでここへ来ることになるとは思ってもいませんでした!

海を眺めながらボーっとする時間……結構好きだったりします(笑)

海を見るとテンション上がるというか、元気が出る感じがしないですか!??

海の近くに住んでいたわけではないので、海を見るととにかくテンションが上がっちゃいます(笑)

 

そしてちょうどお昼の時間だったのでランチをすることに。

「FAMILY GARDEN」にてハンバーグ&スイーツ💛

ここでスイーツを食べる予定はなかったのですが、

ショーケースに美味しそうに並んでるんだもん!!!

まぁ 食べちゃいますよね(笑)

またもや胃袋120%食べまくりました(笑)

美味しい物だと つい食べ過ぎちゃうんだよなあ…

 

お腹も心も満たされたところで午後のRIDEスタートです!

馬堀海岸を通り観音崎灯台を目指す。

よこすか海岸通りっていうのかな?あの馬堀海岸のところ

走っててめちゃくちゃ気持ちよかった!!

今回走ってて一番好きな雰囲気の道かも💛

道の両脇にはヤシの木?みたいな南国っぽい木がずらーっと並んでて、

外国を走ってるようなそんな雰囲気でした(外国走ったことないけど(笑))

道幅も広く、真っすぐで、ずーっと先まで見渡せます。

横を向くと東京湾の海が広がっています。

ここはまた絶対走りたい場所です!

おススメなのでぜひ走ってみてください♪

そのまま道なりに走り観音埼海水浴場で小休止。

黄昏る4人。

そして観音埼灯台へ。

自転車を置いて、歩いて灯台を目指します。

緑あふれる森の中を歩く。

日陰の森の中はちょっぴりひんやりとしていて、

ペダルをこいで熱くなった体をさましてくれます。

森林浴とはよくいったもので、

ただ森の中を歩いているだけでも癒されます♪

中にはお昼寝してしまうメンバーも(笑)

自由なので何でもありです(笑)

そして灯台へ到着。

灯台へ来たから何をするというわけでもありませんが(笑)

行った事の無い場所、新しい景色、新しい経験、そして感動。

そういった事を体験するのが大好きなコミュニティのメンバー達。

ロードバイクという乗り物を通して沢山の新しい風景や、景色、感動をさせてもらってます。

海を見ながら走る気持ちよさ。

浦賀を抜け、久里浜を抜け野比のあたりからまた海沿いの道を走ります。

ここは金田湾。

野比海岸から津久井浜、三浦海岸と海沿いの134号線を走ったのですが、

天気が良かったのも相まって、とっても爽やかで気持ちがよかった♪

ここの海岸線もおススメです!!

 

134号線にそって内陸を三崎口方面へ北上し、

葉山あたりでまた海に出ます。

目の前に広がるは相模湾。

 

長者ヶ崎あたりは雰囲気も良くて ゆっくりしたかったなぁという場所です。

この時、だいぶ時間が遅くなってしまってひたすら走ってたので写真も全然ありません(涙)

 

そして逗子海岸を通り材木座海岸を抜け由比ヶ浜海岸へ。

ちょっと道幅が狭くて車との距離が近くて怖いけど、

ずっと海を感じながら走れるこの道もめちゃくちゃ好きです💛

 

三崎口あたりからノンストップで走ってきたので、

鎌倉を過ぎたあたりのコンビニで一休み。

最後はいつもの境川サイクリングコースに入り帰りました。

 

今までの倍の距離のRIDE。

肩が痛くなったり、腰が痛くなったり、60km程度のRIDEでは感じなかった披露を感じました。

さすが100km超えRIDE。

このRIDEでちょっとレベルアップができた、そんな感じがしたRIDEでした!

 

また三浦半島一周しよう♪

 

次回はこの夏に控えてる北海道RIDEの前哨戦RIDEである富士五湖RIDEの話をします!

お楽しみに!

 

前の記事 ⇒ 乙女峠~芦ノ湖をロードバイクでせめる!🚵

タイトルとURLをコピーしました